Rechercher

Article
· Sept 17, 2021 2m de lecture

スタジオ、ターミナル、管理ポータルのライセンス消費ユーザをまとめる方法

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

※ IRIS Data Platformのサーバーライセンス(プロセッサーコア単位の課金)では以下の内容は適用されませんので、ご注意お願いします。

2012.1以降のバージョンより、ライセンス管理が厳格化されたために、管理ポータルでもライセンスを消費するようになりました。


デフォルトでは、管理ポータルは独立したID(CSPセッション)単位でライセンスを消費するために同一ユーザが複数ライセンスを消費するようになります。

スタジオ、ターミナル、管理ポータル全ての消費ライセンスをに同一ユーザにまとめる方法は以下になります。

(1) スタジオ、ターミナル、管理ポータルに共通ユーザでログイン

管理ポータル: [システム管理] > [セキュリティ] > [サービス]

以下3つを「パスワード」認証のみに変更

%Service_Bindings
%Service_Telnet
%Service_Console

 

サービスのパスワード認証設定

管理ポータル: [システム管理] > [セキュリティ] > [アプリケーション] > [ウェブ・アプリケーション]


以下7つを「パスワード」認証のみに変更

/csp/sys
/csp/sys/bi
/csp/sys/exp
/csp/sys/mgr
/csp/sys/op
/csp/sys/sec
/api/atelier

 

管理ポータルのパスワード認証設定

(2) %ZSTARTルーチンのSYSTEMラベルを作成し以下を実行

SYSTEM
  set dummy=$SYSTEM.License.UserNameLicensing(1)
  quit

 

%ZSTARTルーチンの作成

VSCodeでの作成例

 

ターミナルから

 

set dummy=$SYSTEM.License.UserNameLicensing(1)

を実行すると、ライセンスは <ユーザ名@IP> でまとまります。

(1)のあとに、上記コマンドを実行することで、次のログインより消費ライセンスを同一ユーザにまとめることが可能になります。


ただし、こちらの設定はインスタンスを停止するまで有効ですが、再起動するとクリアされてしまいます。


再起動ごとにコマンドを実行する手間を省くためには、(2)の SYSTEM^%ZSTART にて実行する方法を使用します。


※この設定は管理ポータルで行うことはできません。 詳細については、以下ドキュメントをご参照ください。


ライセンスの消費を<ユーザ名@IP>に変更する方法について【IRIS】

ライセンスの消費を<ユーザ名@IP>に変更する方法について

Discussion (0)1
Connectez-vous ou inscrivez-vous pour continuer
Question
· Sept 17, 2021

Our back-up is taking 3-4 Gb per day... Why and how to solve it?

Hello gentlemen,

I hope you can help me because this is a very serious that I can't wait to resolve... Our back-up is currently taking 3 up to 4 Gb per day and we don't know why. We had 270 Gb yesterday and we are today at 274.3 Gb. We keep a computer history of the messages for only 50 days. Here is a picture of what's currently taking the most data place in our healtshare system:

(don't forget that our DB is also connected to the back-up, maybe it is related, I don't know)

Thanks you in advance,

Thomas

1 Comment
Discussion (1)1
Connectez-vous ou inscrivez-vous pour continuer
Question
· Sept 14, 2021

Looking for Example of How to Use %SQL.Export.Mgr Export Method

https://docs.intersystems.com/irislatest/csp/documatic/%25CSP.Documatic....

 

method Export(savertn As %Boolean = 0) [ Language = objectscript ]

 

I am looking to export table to a text file in a programmatic way. I am not familiar with this class and how to invoke a "savertn" as input here.

 

Essentially I would like to Export Table (SELECT * FROM Table) and save it as a text file locally on Linux server. Is there any examples out there of that? Perhaps I need to save the query output to a global and then pass that input to the export?

 

Thanks,

James

2 Comments
Discussion (2)0
Connectez-vous ou inscrivez-vous pour continuer
Question
· Sept 13, 2021

SQL - use specific index

Hello Community,

we want to use a specific index on our sql-class.

The index we want to use is called "iFilter".
Currently we use the following technique of ignoring all other indices because the automatically chosen index is always too slow. 

SELECT TOP 100 d0.ID FROM %IGNOREINDEX Belegindex %IGNOREINDEX KundenNrGlobalindex %IGNOREINDEX Rechnungsnummerindex %IGNOREINDEX Erfassungsartindex %IGNOREINDEX Belegsuche %IGNOREINDEX DatumAuftragindex %IGNOREINDEX OnlineBestellnummerindex %IGNOREINDEX Belegnummerindex %IGNOREINDEX KundenNrGlobalindex %IGNOREINDEX VAMindex %IGNOREINDEX BelegnummerbeiLagerLagerBestellungIndex %IGNOREINDEX iStatusSolr db.BelegeKopf AS d0 WHERE (((d0.KundenNr = 'BUKR01')) AND d0.ErfassungsartBez IN ('AB', 'AN') AND d0.DatumAuftrag >= '2020')

Do you know of a better/shorter way to resolve this?

 

Best regards.

Florian Hansmann

3 Comments
Discussion (3)0
Connectez-vous ou inscrivez-vous pour continuer
Question
· Sept 13, 2021

怎么获取Caché的CDC数据?

1.Caché数据库有没有办法配置然后用sql读取数据库实时变化的数据,类似于mssql那样?我看了可以写类去读取global获取journal的值,但是怎么用sql读呢?

2.不行的话,那用什么方式可以读取到journal日志文件,并输出日志文件的内容?

先谢谢大家了!!!

8 Comments
Discussion (8)1
Connectez-vous ou inscrivez-vous pour continuer